2007年04月17日

観念のメカニズム

観念のメカニズム

BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る魂のブループリント

これは、観念浄化をしている人に、とてもお勧めしたい本だと思います。

なぜなら、いま第2章の現実創造のメカニズムま読みましたが、このメカニズムに、
観念とはいかにして生まれるかが見事に説明されていたからです。

それを読むだけでも、かなり観念浄化の手助けとなることは確実だと思います。

メカニズムを知るということは、例えてみるとルールを知るということによく似ています。

サッカーのルールを知っている人と、知らない人がやってみるとなれば、どちらが
より早く熟練し、上達できるのでしょうか。

ルールを知っている人は、ちゃんと足で蹴るスポーツだと知っています。
ところが、ルールを知らない人にとっては、ボールをどう扱うかそれすらも知りません。

いざ試合が始まって、いきなりボールを手でつかんだらいきなり反則になってしまい、
スムーズに運ぶことができないですよね。

メカニズムに対する理解は、観念浄化をよりいっそう早く熟練してくれます。


現実創造のメカニズムでとても勉強になったことは、この世界は鏡の世界である、
ということをより詳しく知ることができたことです。

前に書いた記事で、観念を浄化したあとのワクワクについて、私の知りたいことも
ここに書いてありました。

観念を浄化した後、真にワクワクする状態を作りたいのであれば、

ワクワクする行動をとること

これしかありません。

なぜかというと、ワクワクするだけなら、そのまま鏡の世界のように、ワクワクするだけの現象
しか返ってこないからです。

ワクワクするだけの現象が返ってきて、そこで何にも行動を起こさずに、または行動パターンを
ワクワクする方向に変えずに、前と同じワクワクするだけだったら、さらに強く

ワクワクするだけの現象が更にたくさん返ってきます。

そしてやがて、こんなにもワクワクしているのに何も起らない!とイライラ・不安・怒り・失望感を
抱いてきます。 だって何も行動してませんから。

ここで大事なのが、ワクワクする現象が返ってきたら、ワクワクする行動に移すことです。

行動に移すことによって、ワクワクする行動もたくさん返ってきて増えていきます。


ワクワクするだけなら、ワクワクするだけの現象が返ってくる。

ワクワクする行動を起こすことによって、ワクワクする行動の現象がさらに返ってくる。


この違いはとても大きいです。

観念のメカニズムを知りたい方、さらに詳しく知りたい方はぜひ読まれることを強くお勧めします。

本の画像から、目次~16Pまで見れる、Amzonのなか見検索!へ飛べますので、ぜひお読みください。



Posted by あーる♪ at 21:12│Comments(6)
この記事へのコメント
去年から進められていた本でした
2日前
一気に読みましたよー!笑
すっごいタイミングで同じ本を読んだんですね!
ワクワクと勘違いのワクワク『依存』についても書かれていましたね。
『観念』についてもとてもわかりやすい(いやすっごく細かすぎて難しい?笑)
説明がありました。

しっかり理解したい方はその本を読むほうがしっくりくるかもしれませんね。

また、P306 『豊かさが入ってくることを許す』が興味深かったです。

  豊かさ=能力

それは 「お金」という形で入ってくるかもしれないし
「知識」という形
「贈り物」という形
「状況が変わってできるようになった」という現象として受け取るもの

『する必要のあることを、する必要のあるときにできる能力』

両手いっぱい観念を持っていたら受け取れませんからね。
身軽になってたくさん受け取って、ワクワク行動にブレーキを
かけずに生きたいです。
Posted by 詩子 at 2007年04月18日 12:21
あーる♪さん、はじめまして。

詩子さんのところからきました。

バシャール!

私のメンターなんです。

メンターといっても、あがめているわけではありません ^^;
誰よりも何よりも、私の人生観を根底から変えた存在です。

自分のブログでも、バシャールのことを何度も記事にしましたが、
実は今日、過去ログを全部消し去りました(笑)

でも、その直後にこうしてあーる♪さんとこでバシャールをシェアできたことが、何だか不思議なご縁を感じるというか^^;

私はバシャールで観念について学んだのですが、人生上昇塾でようやく実践することができたというかんじなのです。

この2つのセットは強力です!(ハナ息)

もしお読みになっていなければ、ペーパーバックもぜひ♪
Posted by Hippi at 2007年04月18日 20:07
2006年の新刊が出てたんですね~。

あーるさんの記事を読んでさっそく注文
しましたヨ。

バシャール読んだのは十数年前!?

懐かしいですけど、「ワクワクすることを
してないな」なんていう妙な罪悪感も持ったり
しましたね。
Posted by ももちん at 2007年04月19日 03:52
詩子さん

>両手いっぱい観念を持っていたら受け取れませんからね。
身軽になってたくさん受け取って、ワクワク行動にブレーキを
かけずに生きたいです。


そうだよね、何かを捨てないと何かを受け取れない。
自然はつねに受け取ったものを何の執着もなく、感謝して捨てて、
また新しいものを感謝して受け入れる。

そのような存在でありたいです。
Posted by あーる at 2007年04月21日 11:39
Hippiさん

はじめまして!

バシャールがHippiさんのメンターなんですか!
バシャールが基本知識で、観念浄化がその実践ですね。

私も不思議な縁を感じます。

バシャールのペーパーバックは、もちろん前日に購入しましたよ!
Q&A形式で、いろんなことが書かれていて一言見るだけでも、
参考になれるし、何より元気になれます!(ハナ息)

これからもよろしくお願いしますね~
Posted by あーる at 2007年04月21日 11:44
ももちんさん

おおっ!そうなんですか。
バシャール2006が届きましたら、改めてワクワク生きてもいい!
という想いが強くなれるといいですね。

ももちさんの気持ちよく感じるままに行くことができますように。
ちなみに、第2章の現実創造のメカニズムは必見です♪
Posted by あーる at 2007年04月21日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。