2007年04月12日

浄化したあとの「期待」とは?

浄化したあとの期待の観念について、このようなコメントがありました。

観念浄化後の何かを期待するって、人生の映像の変化を期待するわけですから、
大いに期待してもいいのでは?

そこのところちょっとこんがらがっていますので教えてください。


ごもっともな質問です。
このコメントを見たとき、ああ、ごもっともな質問だなあ、なるほどなあと、
頭の中を整理するきっかけを与えてくれました。


まず、前提として言葉というものは同じ言葉なのに、一人一人それぞれ
受け止める意味が違ってくる不思議なものです。

ですので、この場合の「期待」の意味をよく噛みしめて整理していきたいと思います。


私の考える「期待」の意味は、『結果』に対する期待のことです。


コメントに人生の映像の変化を期待するわけですから、大いに期待してもいいのでは?
と書いてありました。

はい、もちろん大いに期待してもいいんです。

ですが、結果にこだわったり、執着したら観念になってしまいます。

期待してもいいが、結果に執着してはいけない。
そういう意味です。


これは私の説明不足でした。ごめんなさい。

例えば、「私は絶対に豊かになれる!」と宣言したとします。

すると、「ほんとにそうかなあ?」「いや、私には無理でしょう」とか観念が
芽生えてきます。

それらの観念をほったらかしにして、そのまま豊かになろうとすると結果に
こだわってしまうことになります。

つまり、自分さえ豊かになればそれでいいんだ。
他の人の豊かなんて知ったことではない。

と手段を問わない道をまっしぐらに突き進もうとします。
結果に執着したゆえに、自分さえよければOKという道しか見えないのです。


これと同じように、浄化したあと絶対にいいことはある、と結果に期待すぎる
というのはもう言うまでもなく執着そのものです。

執着も観念ですから、それを見つけるために浄化した後も自分の中で

結果にこだわっていないだろうか?

と問いかけるのもいい方法だと思います。

以上です。
私の考える期待とは「結果」に対する期待の意味が
少しでも伝わってくれたら幸いです。

結果ではなく、過程を楽しむ。
そういう意味の期待なら、大いにしてもOKだと思います。

ご質問ありがとうございました。
言葉に対する認識というものを学ばせていただきました。
どうもありがとう。

また他に質問があったらいつでもしてくださいね。



Posted by あーる♪ at 19:59│Comments(9)
この記事へのコメント
執着しない

期待した結果が出ても 出なくても
どっちでもオッケー★

みたいな感じですよね。

今日はミニトークライブしてきましたよ
安達さんと一緒に 私はアシスタントとして

楽しかったです~★

何年後か
浄化仲間が宿泊しながら交流できる施設
建てますので
あーるさんは ずっと住んでいいからね笑
Posted by 詩子 at 2007年04月12日 23:21
期待に関する質問に御丁寧に答えていただきありがとうございました。

何か脳みそがパニクッておりまして、整理しようにも・・観念だけで満員御礼

の小さな脳なので・・・それを一つ一つ出口へご案内中でございます。

人生の映像の変化を楽しみたいとおもいます。
Posted by misty at 2007年04月13日 02:02
↑満員御礼って 笑

あーるさーん!
私のお気に入りリンクに今日登場した
『ホロニック☆ユニバース』 と
『シンクロニシティィ&シンクロディスティニィ』
遊びに行ってみてね~☆
素敵な仲間がまたまた登場いたしました!!

mistyさんもいってみてねー☆
Posted by 詩子 at 2007年04月13日 08:23
mistyさん

小さな脳みそであるということも観念なのかも知れませんよ(笑)

そういうときは、

「私には無限の力があるのであっさり整理することができる」

など、自分にとって都合のよい宣言をして、
(自分にとって都合のよい宣言っていいのかな?って思ったらそれも
観念ですから浄化しちゃいましょう。)

そして、思い浮かんできた観念、例えば

「脳みそがパクっているから難しい」
「整理する方法が分からない」
「自分にはあっさりできるなんて無理だ」

などなどの思いが出てきたら浄化。

そして再び宣言をとなえて、何も観念が出てこなかったら終了。

思いっきり人生映像の変化を楽しんでくださいね♪
Posted by あーる at 2007年04月13日 23:45
詩子さん

期待した結果が出ても 出なくても
どっちでもオッケー★

うん、まさにそんな感じですよ!
そういうスタンスだったら、何か起ったときでも柔軟に方向転換
できやすいので、楽です♪

>あーるさんは ずっと住んでいいからね笑

そしたら沖縄から離れなくなりそう(笑)

ミニトークライブお疲れさまでした!
あと、ブログ見てきたよー
早速リンクに追加しました(^^)

どんどん輪が広がってきているね!!
Posted by あーる at 2007年04月13日 23:50
やった~☆
リンクお願いしなくても伝わったんだねー!

勝手に広がってますな~ぁ 楽チン
Posted by 詩子 at 2007年04月14日 00:39
あーる♪さん、こんにちは(*^o^*)

早速のコメントどうもありがとうございました♪

>まさにパラドックスの世界だと思います。
>執着していたら、それが手に入らない。
>手放したら、磁石のようにあっちから勝手にやってくる。

実感です!!

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します☆
Posted by ただのひかり at 2007年04月14日 14:18
詩子さん

ホントですね~☆
もう勝手にどうぞ!って感じです(笑)
Posted by あーる at 2007年04月16日 23:55
ただのひかりさん

こちらこそよろしくお願いします!
ブログを見て、何か気づきを得たらまた書き込みしますね!
Posted by at 2007年04月16日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。